読み終わる時間:4分程度
誰向け?:ハンガリーに行く予定のあなたに、オススメの観光地を
※この記事は2020年2月16日に更新しました♪

すてきな「旅」してますか?
世界51か国を巡ってきた私ROCKが、世界の魅力をあなたにお届けするブログ「ログROCK」
今回はハンガリーのトカイワインについて。
あなたはトカイワインをご存知でしょうか。
貴腐ワインと呼ばれる蜜のように甘くぶどうの瑞々しさとコクのある風味は世界中で多くの愛飲家がいます。
ハンガリーの名産として東部のトカイというのどかな村でぶどうを収穫し、ワインとして出荷しています。
実際にトカイ村で1泊してワイナリー巡りをしてきたROCKが、トカイワインとトカイ村についてご紹介します。
ぜひ、トカイ村への訪問の際にお役立ち頂ければ幸いです。
※ブタペストでの食事はこちらがおススメです♪
[nlink url=”https://rock1105.com/budapest-restaurant-market-2249″]①ブタペストから簡単に行ける世界遺産トカイ村へは電車で
②ワイナリー巡りをするために、1泊宿の予約をしておきましょう
③お土産には、セラーで購入するのが非常にオトク
もくじ
ブタペストから電車で4時間。貴腐ワインの名産地トカイ村へ行ってみよう!

ハンガリーの名産として世界的に有名なトカイワインですが、古くは17世紀以前から。
戦争によりぶどうの収穫時期を逃してしまい、その結果偶然に貴腐菌という菌による効果で誕生しました。
ときのフランス王ルイ14世も絶賛したトカイワインは、日本で買おうとすれば数千円〜万単位の高級貴腐ワイン。
そんな大変貴重な貴腐ワインを世界に出荷しているトカイ村へは、電車で簡単に行けちゃいます。

出発はブタペスト東駅から電車に乗り込み、目指します。
ブタペストの建物群から徐々にのどかな牧草地帯に景色が変わっていきます。
海外で列車旅をする。
なんだか、そのシチュエーションだけで充実感がありますね。

トカイ村の最寄駅は「Tokaj」
ここから、トカイ村の中心街までは徒歩で15分です。
トカイ村はTisa川(ティサ)とBodrog川(ボドログ)が合流する土地柄で、朝はよく川霧が見られます。

澄んだ空気とひんやりとした空気が世界三大貴腐ワインを育成するために必要な環境なのでしょう。
トカイワインを堪能するために村で1泊してみよう!べろべろに酔っても宿があれば安心です

トカイ村は人口5,000人程度ののどかな村で、観光として巡るのであれば1-2時間でぐるっと見て回れる規模。
ブタペストのような大都会と比べると、荘厳な教会やお城があるわけではありませんが、地方の村特有ののどかで落ち着いた雰囲気はきっと気にいるはず。
ここでおススメするのは、もちろんトカイ村名産のトカイワイン。特産のワインをこころゆくまで堪能して欲しいです^^

そのために、ぜひこのトカイ村で1泊してみることを強くおススメいたします。
『えっ、観るものも少ないし日帰りでブタペストに戻りたいんだけど・・・』
そう思う方もいることでしょう。
ですが、せっかく世界遺産に認定されているトカイ村まで来たのですから、トカイワインをいっぱい飲んじゃいましょう!
というのも、トカイ村には有名なワイナリーから家族経営のローカルワイナリーまで何か所か格安でトカイワインを飲むことが出来る場所があります。

それぞれのワイナリーが丹精込めて仕込んだトカイワインはみな個性があってとても面白い!
世界遺産のワインを楽しむためにも、数か所ワイナリーを巡ってあなたのお気に入りを探してみてください^^
きっとかなり気持ちよく酔うことになりますので、トカイ村で宿を取って休むのが試飲巡りには最適◎
海外でべろべろに酔った状態で出歩くのは大変危険!><
そうした不安を感じずにトカイワインを楽しむためにもトカイ村で1泊とることをおススメします^^
海外で宿を探すなら、「Booking.com👇」がおススメです!たくさんの写真と掲載宿数が非常に多いので、田舎町でも探せますよ♪

ワインセラーで極上の貴腐ワインを。日本ではありえない手頃な値段で飲み歩く幸せ

遠路はるばるトカイ村まで来る目的。それは世界遺産のワインを堪能するため・・・!
ということで、実際にROCKはトカイ村まで行きました。
その時はブタペストではなく隣国スロヴァキアから入国してきたという特殊ルートでしたが、ハンガリー観光ではぜったいおススメする場所だと自負します!
私が行ったおススメのワイナリーをご紹介しようかと思います。ぜひご参考に^^
①TOKAJ-HÉTSZŐLŐ(ROCK的おススメのワインセラー)

重厚な建物のTOKAJ-HÉTSZŐLŐは、トカイ村の中央ロータリー手前にあるワインセラー。
このワインセラーは、農薬や人口肥料を一切使わない有機農法でのブドウ栽培を徹底しており、そのワインは高く評価されています。

このセラーでHÉTSZŐLŐのワインを格安で購入することができますが、ぜひ体験して欲しいのが地下のワイン貯蔵室を見学+トカイワイン6種類を試飲するツアーです。
年間を通して、安定した気温と湿度の地下貯蔵室はアリの巣のような広大な範囲で、しょうじき迷子になってしまうレベル。

壁は湿気でしっとりしており、ところどころカビや蜘蛛の巣が張っていたり。
このような環境でトカイワインが保管されているのかと思うと、非常に勉強になります。
スタッフさんからHÉTSZŐLŐの歴史とトカイワインの作り方を説明いただいた後は、お楽しみのワイン試飲。

トカイワインでは、一般的な赤白も作られていますが、やはり名産の貴腐ワインを堪能したいところ!
貴腐ワインには、貴腐ぶどうのみで作られた「エッセンシアEszencia」というブランドと、貴腐ぶどうと他のぶどうをバランスよく配合した「アスーASZÚ」の2種類があります。
もちろん高級品は「エッセンシア」なのですが、非常に濃いので飲みやすさでいえば「アスー」かもしれません。
HÉTSZŐLŐのトカイワインはどれも非常にキレイでスッとのどを通る飲みやすさ。
トカイワインの中では、個人的に1番美味しかったセラーです^^
◆information
営業時間:11:00~18:00まで
MAP👇調剤薬局のすぐそばにワインセラーがあります
②Borostyán Pince(地下貯蔵庫で食事も楽しめる風変わりなワインセラー)

このBorostyán Pinceを見つけたときは、入るのをためらいました^^;
というのも他人の家の敷地内に突然地下室への入り口が開いているので「これ、入ってもいいんだろうか・・・?」という心理的な壁を感じました。
しかし、欧米の観光客がこの地下室からぞろぞろ出てくるのでROCKも意を決して入ってみることに。

中は、ほかのセラーと同じくひんやり・しめしめしたトンネル状の貯蔵室。
なんだか、中世の地下下水道にでも迷い込んだかのような雰囲気です^^;
ちょっと歩いていくと、つきあたりには4人掛けのテーブルとレジカウンター。そしてこのワインセラーのオーナーさんが出迎えてくれます。

ここのセラーは、なんというかいろいろ豪快。
さきほど紹介したHÉTSZŐLŐとはまったく異なり、ワイングラスも厚ぼったい大衆的なグラスに、オーナーさんがこれでもかっ!とドバドバワインを注いでくれます。

なんだか、東京・新橋の大衆居酒屋を思わせるアットホームな雰囲気に思わず心もほぐれます。
オーナーさん曰く、日本人はめったに来ないようで、大変ウェルカムに接してくれました。
ホスピタリティ◎◎なBorostyán。
ぜひ、訪問してみてください♪
◆information
Tokaj óvárosának egyik legpatinásabb, több mint 350 éves, kétszintes, három járattal rendelkező pincerendszere várja kedves vendégeit. A tokaji pincékre jellemzően, a löszös talaj miatt a pincejáratok kiboltozásra kerültek riolit tufa kőzettel. A tölgyfahordókból kiáramló borpára létrehozta a boltozat kövezésén a fekete színű nemespenészt (cladosporium cellare).
③Hímesudvar pincészet(植物に覆われた幻想的なワインセラー)

最期に紹介するセラーは、2番目に紹介したアットホームなBorostyanからすぐ向かいにあるHímesudvar pincészet。
植物に覆われた外観は、とってもおしゃれ。

貯蔵室には、食事をとるスペースを設けていて、全体的に清潔感を大切にされている印象でした。

ここでも貯蔵室をしっかり見学させてくれ、終わった後にはセラー自慢のトカイワインを試飲出来ます。
◆information
営業時間:10:00-18:00
公式HP
Kézműves pincészet | Tokaj
お土産にトカイワインを格安で持ち帰ろう!
トカイ村でワインを堪能して、さぁブタペストに帰りましょう!
その際は、荷物の空きスペースに余裕があれば、ぜひトカイワインをお土産に買っていくことを強くおススメします!
せっかくの名産地まで観光に来たのですから、試飲して気にいったワインがあれば、現地のお手頃な価格で買っていきましょう^^
特に貴腐ワインの「エッセンシア」や「アスー」は、日本で買おうとすると現地の数倍の値段で買う形になってしまいます><
もちろん、国際空港のある首都ブタペストでも買えますが、もしかしたらあなたが気に入ったワイナリーの製品を探すのは大変かも・・・・。
1番気に入ったトカイワインを1本買って、旅のお土産に持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
ROCK的まとめ

①ブタペストから簡単に行ける世界遺産トカイ村へは電車で
②ワイナリー巡りをするために、1泊宿の予約をしておきましょう
③お土産には、セラーで購入するのが非常にオトク
ハンガリーの観光地で強くおススメできるスポット「トカイ村」
時間の許す限り、なるべくブタペストだけでなくこのトカイにも足を運びたいところですね^^
きっと、思い出深い観光になることは間違いないと思います。
以上、ROCKでした。